なんだかんだ

仕事や関心事、感性を磨きながら自分らしく生きるための情報発信

このブログについて」で、このブログがお手軽製だと書きました。
まだアップしたてでアフィリエイトでの成果も上げられないほどアクセスのないブログですが、自身の備忘録も兼ねてどういうふうに作ったのかまとめておきたいと思います。

どのぐらいお手軽だったのかといえば、このブログの基礎はほぼ2日で作られました。
もちろん、サイトの常で、いろいろと継ぎ足しはあり、今もって修正を加えています。よく言えば、進化し続けている・・・と。
いずれにしても2日ほどでこのブログの姿は出来上がりました。

どうしてそんなに早くできたかといえば、それなりに省エネな手を使いました。
え? アメブロとかF2CとかYahooブログなど、もっと楽に作れる方法もあったでしょって? そこはそれ、システム屋としてのプライドが許さなかったわけ。
結局、あれやこれや借り物だらけになっているので、プライドもなにもないんですけど。
ともかく・・・・
レシピとしては、以下のとおりです。

特にフレームワークは使いませんでした。
もちろん、これだけではお手軽製とはいえません。

まず、デザインをどうするか。
わたしはシステムメインの人間のため、デザインが不得手です。そのため、デザインをだれかに作っていただくしかありません。
かといって、資金があるわけではありませんので、フリーのデザインをいただくしかありません。
最近はいろんなサイトがあって、デザインもフリーのがありました。
フリーといっても、わたしの場合、相当に作り変える可能性があり、制限付きだと困ることも出てきます。最低限、アフィリエイト用のブログサイトを作るので、商用になる可能性もあり、その点だけでもフリーなデザインが必要です。
それで見つけたのが、

無料HTML+CSSホームページテンプレート [Cool Web Window]

でした。
商用個人にかかわらず「ご利用は無料、著作権表示もなし、報告もなしです」ということです。
このサイトから、今回のブログデザインNo.11をテンプレートとして拝借することにしました。元は会社用のホームページですね。
選んだ結果が、このサイトのデザインですが、ミスマッチだったかどうか・・・シンプルなデザインを選んだ結果です。
アフィリエイトのため、とことどころに貼り付ける広告バナーが華々しくなると考え、むしろ本体はシンプルに、と考えた次第です。

タイトルは、ロゴジェネレーター(googleロゴジェネレーター,アニメのロゴジェネレーターなど)の中から、「手書きメーカー」によりました。
色違いにはできないので、2色をメーカーで作り、GIMP Portable(2.8.4)を使って加工しました。
GIMPより使いやすいです。特に不便は感じていません。というか、Photoshopを使わなければならないほどの画像処理技術はない(必要ない)ので、Portableで十分なわけです。